■CASE1:静岡県G様邸
神奈川の工務店のご依頼で建てたツーバイフォー住宅です。定されたプランに忠実に施工をさせていただきました。神奈川や東京など首都圏の施工は、商圏内です。お気軽にご相談ください。
←施工事例ページへ戻る
■CASE2:山梨県O様邸
屋根の反りに特徴のある社寺建築のスタイルで建てた家です。内装建具も細工物を多用し、長いこと使える生粋の純日本家屋です。倉澤工務店では、このようなご相談も承っております。
←施工事例ページへ戻る
■CASE3:長野県H様邸
倉澤工務店が最も得意とするログハウスです。一本一本木を組み上げて作るログハウスは、夏涼しく冬暖かいエコ住宅です。使い続けて経年変化も楽しめ、自然にマッチする木の家の代表は、ログハウスです。
←施工事例ページへ戻る
■CASE4:山梨県M様邸
屋根の形に特徴のある“入母屋”建築の家。内装にも木をふんだんに使い、快適な空間を作りあげています。和室中心のプランや、内装材の細かな指定などにもお答えしております。お気軽にご相談ください。
←施工事例ページへ戻る
■CASE5:神奈川県T様邸
消防法の改正によって可能性の広がったログハウス。この大胆なハンドカットログハウスは、神奈川県鎌倉市の住宅地に施工されました。通勤圏に暮らす方でも自宅がログハウスなら、家に帰ってくるのが楽しくなります。
←施工事例ページへ戻る
■CASE6:神奈川県A様邸
RCの屋上部分にログハウスを建てるという変わったケースの事例です。RC部分は店舗になっており、1階・中2階が店舗、そこからつながるエレベーターで屋上のログハウスにつながっています。機械で一度きれいに整形された材料を使ったスタイルのログですが、どんな環境にあっても、一歩家に入ると木の香りがいっぱいの素敵な空間になります。こちらのケースでは、薪ストーブも導入されました。
←施工事例ページへ戻る
■CASE7:神奈川県I様邸
母屋とつながる“子家族世帯”部分をログでというご依頼で建てた事例です。木の階段を上って2階が玄関となるプラン。親世帯とは1階でつながっています。存在感あるこの木の階段が、この家の大きな特徴になっています。
←施工事例ページへ戻る
■CASE8:山梨県K様邸
在来工法の家。倉澤工務店の自宅がモデルハウスとなって受注を受けた家です。写真右端に見える家も倉澤工務店で施工しました。建てている現場で、ご好評をいただいて、次のお仕事をいただく。常に現場の状況にも気を配った施工をしている倉澤工務店を是非ご活用ください。
←施工事例ページへ戻る
■CASE9:山梨県S様邸
こちらも在来工法の家。CASE8の後、お隣に建てられた家です。ログを建てている工務店の仕事?と思われる方、そうなんです。どんな家も得意とする倉澤工務店は、あらゆるニーズにお応えしております。
←施工事例ページへ戻る
トップページへ
|
倉澤工務店について
|
施工事例
|
ニュース
|
会社概要
|
お問合せ
Copyright ©2012-2013 Kurasawa Koumuten. All Rights Reserved.